肩こり



- いつも首や肩がこり固まっている 、首が回らない
- ひどくなると、目まいや吐き気、頭痛がする
- マッサージで楽になるけど、すぐにこる
- 腕を上げるのがツラい
- 腕にしびれがある
- 姿勢の悪さが気になる

このような症状でお悩みの方は、一度当院の全身整体を受けてみてください。
病院でレントゲンを見て、骨にトゲがある、骨の隙間が狭い、骨が曲がっている、ヘルニアだから仕方がないと言われた方でも大丈夫です。年齢を重ねるごとに骨は形が変わってきます。
最近では、肩コリの強い人、肩コリの無い人のレントゲン写真に、大きな違いが無い事がわかってきました。
首や肩の関節が壊れている方は少なく、身体全体のバランスや循環や姿勢を整えるだけで、症状が改善される方がたくさんおられます。
慢性の肩コリの原因とは?
一般的な肩こりの治療といえば、やはり牽引やマッサージでしょう。
肩の筋肉の硬くなっている部分を集中的にもみほぐすことで、一時的に筋肉を柔らかくして、血行を良くする事が可能です。
当院でも、交通事故でのムチウチ症や急性のケガによる、慢性化する前の肩コリなら、部分的なマッサージや牽引で解消する事があります。
しかし、長く放置した慢性の肩コリの治療となると話はまた別です。
慢性の肩コリの原因は、肩だけでは無く全身の姿勢のゆがみからくる、内臓や循環障害によるもの筋膜の癒着なども原因となります。
他にはストレスが原因となる身体の防御反射によるものです。
藤田接骨・鍼灸院の肩こり治療
当院ではまず初めに、問診と検査で患者様の肩コリ、痛みになるトリガーポイント(痛みの原因や痛みを誘発する場所)や施術するポイントを決めて施術に入らせていただきます。

急性の肩コリで保険で治療出来るもの、慢性で頑固な肩コリの場合、全身整体、トリガーポイント鍼治療
を見極めて患者様におすすめさせていただきます。
肩コリで来院される方も老若男女、主婦の方や子育てで忙しい方、デスクワークのOLさんなど様々な方がおられます。
男性や女性、骨格や筋肉量や個人の姿勢により施術も異なります。
肩コリの原因が足からくる場合もあります。
慢性の肩コリの場合、まずは原因を探して治療にはいらせていただきます。
肩コリでも原因があれば、保険治療が出来るものもあります、お気軽にご相談ください。
当院の全身整体はマッサージが主体のリラクゼーションを目的としたものではありません。